1100から1400へ
乗り換えます。
乗る人間の一瞬のミスで、元気なバイクがまともに走れない状態になってしまった。
まさかあのタイミングでギア抜けしてこけてしまうとは…
下り連続ヘアピンだからスピード出てなかったのに、フロントフォークは曲がり、
フロントホイールは歪み、フェンダーは吹っ飛び、フレームにはクラックが…
バイクは重症だが、乗っていた自分は擦り傷と打撲だけという軽症。
ZZ-Rが身代わりになってくれたのかな。
まさかあのタイミングでギア抜けしてこけてしまうとは…
下り連続ヘアピンだからスピード出てなかったのに、フロントフォークは曲がり、
フロントホイールは歪み、フェンダーは吹っ飛び、フレームにはクラックが…
バイクは重症だが、乗っていた自分は擦り傷と打撲だけという軽症。
ZZ-Rが身代わりになってくれたのかな。
たった1年9ヶ月、21000kmの短い付き合いだったけど、ZZ-R1100は間違いなくいいバイクです。
北海道、中部、関西、四国、九州と一緒にあちこち走り回った。
ビックバイクの扱いの難しさを教えてくれた。
147psの圧倒的な加速力で、400ccの頃とは別世界へ誘ってくれた。
北海道、中部、関西、四国、九州と一緒にあちこち走り回った。
ビックバイクの扱いの難しさを教えてくれた。
147psの圧倒的な加速力で、400ccの頃とは別世界へ誘ってくれた。
今まで本当にありがとう。
そしてさようなら。
そしてさようなら。
2008年夏:ZZ-R@小樽港
2008年夏:ZZ-R@十勝牧場へ続く白樺並木